当社は、社会の一員としてその責務を果たすため、コンプライアンス遵守の徹底はもとより次のCSR活動に取り組んでいます。
オゾン層の破壊や温暖化など地球環境問題が社会的問題として日本国内のみならず、世界的規模で取組みがなされているなか、当社もエコアクション21の認証による環境マネジメント活動を通して、地球環境への負荷軽減に努めています。
当社は、環境省エコアクション21のガイドラインに基づいて環境マネジメントシステムを構築し、 2005年7月に認証を取得しました。主な活動として、紙・ごみ・電気・水の削減を通して二酸化炭素の排出を抑え、対外環境貢献活動も推進しています。
温室効果ガス排出量の削減を実現するため、一人ひとりができることから実践しています。
当社は、環境保全への取組みが人類共通の重要な課題であると認識し、 事業活動を通じて起こりうる地球環境への負荷の軽減に努め、地球環境との共生・調和を目指し、社会と地域に対する責任を果たします。
環境方針当社の創業地である宮城県の県木にちなんだ「けやきの環境方針」を制定すると共に、事業活動において、地球環境の保全に配慮して、以下の環境マネジメント活動を継続的に改善いたします。
制定日:2004年12月16日
改定日:2019年6月17日
サイバーコム株式会社
代表取締役社長
また、環境方針に掲げている「け・や・き(け:継続的改善 や:優しさの追求 き:綺麗な地球)」に則って、今後も事業活動を通じた環境への取り組みを追求し、社員一人ひとりが業務を行う中で、環境を考えた行動ができる教育を継続してまいります。
当社は、社会貢献活動の一環として、ニッポン放送「第46回ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」(放送日:2020年12月24日~25日)に協賛し、応援しています。
目の不自由な方が安心して街を歩けるように、『音の出る信号機』を設置するための支援活動に取り組んでいます。
当社は、社会貢献活動の一環として、プロサッカーチーム横浜FC殿が展開する社会貢献活動の趣旨に賛同し「2018あしながドリーム基金」を通じて養護施設、介護施設の皆様や小学生を横浜FC殿のホームゲームに招待する活動に協賛しました。
迫力あるプロスポーツの観戦を通じて、子供たちにスポーツ観戦の楽しさや笑顔、夢を贈る活動に取り組んでいます。
横浜FC殿からは協賛に対する感謝状をいただいております。